お得なクレジットカードの選び方
〜ポイント・マイルで得をする〜

■ガソリン代で得をするクレジットカードの比較
すでにガソリンスタンドの発行しているカードを持っている人や、よく利用するガソリンスタンドが決まっている人には関係ないかもしれませんが、月々のカードの利用金額やガソリンの給油金額によってどのカードがどれくらい得をするのかを比較してみました。

ガソリン代を節約したいと思っている人は、当然よく車を利用している人だと思うので、ガソリン1リットル100円で週に1回50リットル、1ヶ月に200リットル給油すると仮定して、1ヶ月のカードの利用金額が5万円の場合、1ヶ月のカードの利用金額が8万円の場合、1ヶ月のカードの利用金額が10万円の場合を比較してみました。

すでにガソリンスタンドの発行しているカードを持っている人や、よく利用するガソリンスタンドが決まっている人も、給油金額や給油リットル数、毎月のカードの利用金額などを入力するだけで、自分がガソリンスタンドのカードを利用した場合に1年間で得をする金額が簡単にわかるので、再度確認してみることをオススメします。


お得なクレジットカードの選び方>ガソリン・カーライフ>





ガソリン代がお得になるクレジットカードの比較
カード名 1ヶ月のカード利用金額が
5万円の場合
1年間で得をする金額
(1ヶ月間に200g給油)
1ヶ月のカード利用金額が
8万円の場合
1年間で得をする金額
(2万円をGSで利用)
1ヶ月のカード利用金額が
10万円の場合
1年間で得をする金額
(2万円をGSで利用)
JCBドライバーズ
プラスカード
12000円
キャッシュバック
18000円
キャッシュバック
24000円
キャッシュバック
ENEOSカード
(2年目以降)
8400円
4800円キャッシュバック+
3600円分のポイント
10560円
4800円キャッシュバック+
5760円分のポイント
13800円
4800円キャッシュバック+
9000円分のポイント
シナジーJCBカード
(2年目以降)
8400円
(3600円分のポイント+
4800円キャッシュバック)
9840円
(5040円分のポイント+
4800円キャッシュバック)
 13800円
(9000円分のポイント+
4800円キャッシュバック)
シナジーNICOSカード
(2年目以降)
8700円
(3900円分のポイント+
4800円キャッシュバック)
10200円
(5400円分のポイント+
4800円キャッシュバック)
 12600円
(7800円分のポイント+
4800円キャッシュバック)
出光カード
(ね〜びきコースの場合)
10800円
キャッシュバック
15600円
キャッシュバック
22800円
キャッシュバック
出光カード
(た〜まるコースの場合)
5400円分のポイント 8640円分のポイント 10800円分のポイント
出光カード
「まいどプラス」
7500円
(2700円分のポイント+
4800円キャッシュバック)
9120円
(4320円分のポイント+
4800円キャッシュバック)
10200円
(5400円分のポイント+
4800円キャッシュバック)
シェル
スターレックスカード

(スタープライズコースでレギュラーの場合)*1
7200円
キャッシュバック
12000円
キャッシュバック
12000円
キャッシュバック
シェル
スターレックスカード

(スタープライズコースでハイオクの場合)*1
19200円
キャッシュバック
24000円
キャッシュバック
24000円
キャッシュバック
シェル
スターレックスカード

(わいわいポイントコースの場合)
4800円分のポイント 6600円分のポイント 7800円分のポイント
コスモ・ザ・カード 720円分のマイル 720円分のマイル 720円分のマイル
JOMOカードプラス 12240円分のポイント 14400円分のポイント 15840円分のポイント
一般的なクレジットカード 1800円分のポイント 3000円分のポイント 6000円分のポイント
*1 スタープライズコースのランクが1年間変わらないと仮定した場合の金額です。
ガソリン代を節約できるクレジットカードを利用した場合どれくらいお得になるのか比較してみました。

「JCBドライバーズプラスカード」はどのガソリンスタンドを利用してもキャッシュバックの対象になりますし、高速道路の利用料金もキャッシュバックの対象になるので特に利用するガソリンスタンドを決めていない人にオススメなのですが、得をする金額でも圧倒的にお得なので、特定のガソリンスタンドを利用している人にもオススメですし、ガソリンや高速道路の料金を毎月2万円以上使っている人にももちろんオススメです。

さすがに私が以前メインカードに利用していたクレジットカードです(^0^)/


その他のカードはあまり大きく違いませんが、「シナジーカード」はカードの利用金額の多い人はJCBのほうがお得で、「出光カード」は「ね〜びきコース」だと、利用金額の多い人は「JCBドライバーズプラスカード」と同じくらいお得なのでカードの利用金額が多くて出光を利用している人にはなかなかオススメです。


出光カード「まいどプラス」も年会費無料の割にはお得なので、出光をよく利用していて、やっぱりクレジットカードは年会費無料がいいという人にオススメです。


「シェルスターレックスカード」は、レギュラーならそこそこお得ですが、ハイオクを利用している場合は、かなりお得なので、シェルをよく利用していてハイオクを入れている人にオススメです。


「コスモ・ザ・カード」はまったくお得な感じはしませんが、ガソリン・軽油・灯油が会員価格で購入できます。

会員価格はお店によって違うのですが、リッター1〜2円くらいは割引になるのではないでしょう。

「コスモ・ザ・カード」を利用しようと思っている人は、自分のよく利用しているコスモ石油で会員価格を聞いてみるといいと思います。


「JOMOカード」はJOMOでの給油の時に付くポイントの還元率が高いのでJOMOをよく利用している人にはかなりオススメなのですが、JOMO以外でのカードの利用ではあまり還元率がよくないので、JOMOでの利用専用のカードにしてJOMO以外のカードの利用ではポイントの還元率の高いカードを利用したほうがいいと思います。

この比較の結果、私は「JCBドライバーズプラスカード」が1番オススメだと思うのですが、やっぱり自分行っているガソリンスタンドのカードがいいという人もいると思うので、なんともいえまへんな(^^ゞ




ガソリン代で得をするクレジットカードの1年間で得をする金額の簡単計算表
それぞれの項目の金額を入力して、「1年間で〜」のボタンを押すと、1年間で得をする金額がわかります。
■JCBドライバーズプラスカード
1ヶ月の給油利用金額
1ヶ月の高速道路利用料金
1ヶ月のカード利用金額
■ENEOSカード
1ヶ月の給油利用リットル数 g
1ヶ月の灯油利用リットル数 g
1ヶ月のカード利用金額
 
(年間のカードの利用金額が50万円以上の場合)
■シナジーカード(JCB)
1ヶ月の給油リットル数 g
1ヶ月のカードの利用金額
■シナジーカード(NICOS)
1ヶ月の給油リットル数 g
1ヶ月のカードの利用金額
■出光カード(ね〜びきコース)
1ヶ月の給油リットル数 g
1ヶ月のカードの利用金額
■出光カード(た〜まるコース)
1ヶ月のカードの利用金額
■出光カード「まいどプラス」
毎月のカード利用金額
毎月の出光での給油リットル数 g
1シーズンでの灯油の利用リットル数 g
■シェルスターレックスカード(スタープライズコース)
*スタープライズコースは6ヶ月間のカード利用金額でランクが決まるので、6ヵ月後からの1年間でキャッシュバックされる金額になります。
1ヶ月のカードの利用金額
1ヶ月の給油リットル数 g
ハイオク   レギュラー   軽油
■シェルスターレックスカード(わいわいポイントコース)
1ヶ月の給油利用金額
その他のカード1ヶ月の利用金額
■コスモ・ザ・カード
1ヶ月の給油利用金額
■JOMOカード
1ヶ月の給油利用金額
その他のカード1ヶ月の利用金額




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送