お得なクレジットカードの選び方
〜ポイント・マイルで得をする〜

■ネットバンクの比較 
店舗を持たないイーバンク銀行やジャパンネット銀行、セブン銀行、ソニーバンクなどのインターネット専業銀行は、店舗を持たない分人件費や店舗運営費などの経費がかからないので、金利が高かったり手数料が安かったりします。

そこでネットバンクの比較として、インターネット専業銀行や既存の銀行のインターネットサービスがどれくらいお得なのか、普通預金・定期預金の金利、振込み手数料、ATM利用手数料、その他のサービスなどを比較してみました。


お得なクレジットカードの選び方>マネー>


預金金利の比較
銀行名 普通預金 金額 6ヶ月 1年 3年
イーバンク銀行 0.05% 100万円未満 0.36 0.42 0.40
100万円以上
1000万未満
0.38 0.44 0.42
1000万円以上 0.41 0.47 0.45
ジャパンネット銀行 100万円未満
0.06%
100万円以上
1000万円未満
0.08%
1000万円以上
0.1%
100万円未満 0.45 0.5 0.4
100万円以上
1000万未満
0.47 0.52 0.42
1000万円以上 0.49 0.54 0.45
セブン銀行 0.09% 1万円以上
1円単位
0.2 0.3 0.35
ソニーバンク 0.02% 10万円以上
100万円未満
0.442 0.491 0.527
100万円以上
300万円未満
0.457 0.506 0.547
300万円以上
1000万円未満
0.472 0.521 0.567
1000万円以上 0.492 0.541 0.592
スルガ銀行ANA支店 0.1% 100万円 - - 0.22
300万円 - - 0.22
新生銀行 100万円未満
0.01%
100万円以上
300万円未満
0.11%
300万円以上
1000万円未満
0.16%
1000万円以上
0.26%
1000万円未満 0.17 0.25 0.35
1000万円以上 0.2 0.3 0.4
東京三菱UFJ銀行 0.04% 300万円以下 0.17 0.25 0.25
300万円以上 0.17 0.25 0.3
三井住友銀行 0.04%
三井住友One'splus

30万円未満
0.04%
30万円以上
0.07%
300万円以下 0.12 0.2 0.25
300万円以上 0.12 0.2 0.3
1000万円以上 0.15 0.25 0.35
みずほ銀行 0.04% 300万円未満 0.12 0.2 0.25
300万円以上 0.12 0.2 0.3
1000万円以上 0.15 0.25 0.35
みずほ銀行
インターネット支店
0.04% 300万円未満 0.15 0.23 0.28
300万円以上 0.15 0.23 0.33
1000万円以上 0.18 0.28 0.38
りそな銀行 0.04% 300万円未満 0.17 0.25 0.25
300万円以上 0.17 0.25 0.3
1000万円以上 0.2 0.3 0.35
ネットバンクの比較として、まず預金の金利の比較をしました。

私がお得な金利だと思ったものを太字にしてみました。

1年以内の定期預金の金利ではジャパンネット銀行とソニー銀行がお得で、3年の定期預金の金利はソニーバンクがお得です。

この表にはありませんが、イーバンク銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、ソニーバンクのネットバンクは、1ヶ月や3ヶ月の短い期間の定期預金があるのもうれしいです。

イーバンク銀行、ジャパンネット銀行、ソニーバンクは多少の違いはありますがそれぞれ金利が高いので、どうせ定期預金をするならこの3つのネットバンクの中から選びたいものです。

セブン銀行の金利は、普通預金の金利が0.09%となっていて、一番お徳です。

スルガ銀行ANA支店の金利を見るとなんじゃこりゃ(-_-;)と思うかもしれませんが、これは実は「ジャンボ宝くじ付き定期預金」の金利で、金利のほかに100万円なら毎年10枚の宝くじが貰え、300万円なら毎年30枚の宝くじが貰える定期預金なのです。

スルガ銀行ANA支店は、他にも10万円を1口として毎月抽選でANA旅行券10万円分が3名、ANAマイレージ 1000マイルが30名に当たる「スペシャルギフト付き定期預金」もあります。

新生銀行は普通預金の金利がやや高めになっていますが、定期預金の金利は都市銀行とほとんど変わりはありませんが、50万円以上5年間の定期預金「パワードプラスワン」なら預け入れから5年間は年1.4%の利息が付き、6年目以降は年1.5%の利息が付きます(^-^)/

都市銀行の金利は、三井住友銀行がインターネットサービスを利用した場合普通預金の金利がちょっとだけ高くなっているのと、みずほ銀行がインターネット支店のほうが定期預金の金利がちょっとだけ高くなっていますが、インタ−ネット専業銀行には遠く及びません(^_^;)

銀行に預金してもすずめの涙ほどの金利と言われていますが、インターネット専業銀行ならカラスの涙くらいの金利になります(^-^)/




ATM手数料の比較
銀行名 コンビニのATM(平日) コンビニのATM(日・祝日) 自行ATM
入金 出金 入金 出金 平日 日・祝日
イーバンク銀行 210円
(3万円未満)

無料
(3万円以上)
210円 210円
(3万円未満)

無料
(3万円以上)
210円 - -
ジャパンネット銀行
*1
157円
(3万円未満)

無料
(3万円以上)
157円
(3万円未満)

無料
(3万円以上)
157円
(3万円未満)

無料
(3万円以上)
157円
(3万円未満)

無料
(3万円以上)
- -
セブン銀行 無料 7〜19時
無料

19〜7時
105円
無料 7〜19時
無料

19〜7時
105円
- -
ソニーバンク 無料 無料
(セブン銀行)
無料 無料
(セブン銀行)
- -
スルガ銀行ANA支店 0:30〜
23:30
無料
0:30〜
7時
210円

7〜18時
無料

18〜
23:30
105円
9〜19時
無料
9〜19時
105円
入金
0:30〜
23:30
無料

出金
0:30〜
7時
210円

7〜18時
無料

18〜
23:30
105円
入金
9〜19時
無料

出金
9〜19時
105円
新生銀行 無料 無料 無料 無料 入出金
無料
入出金
無料
東京三菱UFJ
ダイレクト
8:45〜
18時
無料

18〜
8:45
105円
8:45〜
18時
無料

18〜
8:45
105円
105円 105円 入出金
8:45〜
18時
無料

その他の時間
105円
入出金
105円
三井住友
One'sダイレクト
8:45〜
18時
105円

18〜
8:45
210円
8:45〜
18時
105円

18〜
8:45
210円
210円 210円 入出金
8:45〜
18時
無料

その他の時間
105円
入出金
105円
みずほダイレクト 8:45〜
18時
105円

18〜8:45
210円
8:45〜
18時
105円

18〜8:45
210円
210円 210円 入出金
8:45〜
18時
無料

8〜8:45
18〜23時
105円

23〜8時
210円
入出金
105円

23〜8時
210円
りそなダイレクト 8:45〜
18時
105円

時間外
210円
8:45〜
18時
105円

18〜
8:45
210円
9〜19時
210円
8〜23時
210円
入出金
8:45〜
18時
無料

その他の時間
105円
入出金
105円

利用できる提携ATM
イーバンク銀行 セブン銀行・郵便局
ジャパンネット銀行 セブン銀行・@BANK・イーネット・三井住友・郵便局
セブン銀行 セブン銀行・三菱東京UFJ・三井住友・みずほ・りそな・郵便局
ソニーバンク セブン銀行・@BANK・三菱東京UFJ・郵便局
新生銀行 セブン銀行・各種金融機関
スルガ銀行ANA支店 セブン銀行・イーネット・タウンネットワーク・各種金融機関
東京三菱UFJダイレクト セブン銀行・ローソン・イーネット・各種金融機関
三井住友One'sダイレクト セブン銀行・ローソン・イーネット・各種金融機関
みずほダイレクト セブン銀行・ローソン・イーネット・各種金融機関
りそなダイレクト セブン銀行・ローソン・イーネット・各種金融機関

預金金利の次は一番腹立たしい\(`o'") ATM手数料を比較してみました。

ATMの手数料ですが、イーバンク銀行・新生銀行はセブン銀行のATMで24時間取引できて手数料も無料だったりしています。

ジャパンネット銀行は取引状況により最高で月6回までATM手数料が無料になりますし、9月30日まではセブン銀行のATMでの出金手数料が無料になっています。

また、1000万円以上の預金があれば月5回ATMの手数料が無料になっていてまたまたお金持ちが有利になっています(#^.^#)

セブン銀行はインターネット専業銀行なのに19〜7時までに105円の手数料を取っているのはATMの設置にお金がかかっているのと都市銀行のATMも利用できるからだと思いますが、都市銀行より無料の時間が少し長いですし、日曜祝日も同じ手数料になっています。

それに引き換え、三菱東京・三井住友・みずほ・りそなの都市銀行のインターネットサービスを利用していても利用していなくても8:45〜18時の自行のATMの利用以外ではほとんど手数料が取られます。

スルガ銀行ANA支店は、インターネット専業銀行と都市銀行の中間というところでしょうか。

ATMの利用でもインターネット専業銀行のほうが都市銀行よりお得なのはお分かりいただけたと思いますが、ATM手数料が1番お得なのは新生銀行でしょう。

新生銀行はセブン銀行や各種金融機関のATMで利用できるうえに手数料がいつでも無料ですからね(^-^)/

インターネット専業銀行ではイーバンク銀行とソニー銀行が手数料が無料ですが、ジャパンネット銀行とセブン銀行は利用できるATMの数が多いです。

まあセブン銀行のATMが利用できれば特に問題ない気もしますが。




振込み手数料の比較
銀行名 同行同支店
3万円未満
同行同支店
3万円以上
同行他支店
3万円未満
同行他支店
3万円以上
他行
3万円未満
他行
3万円以上
イーバンク銀行 無料 無料 無料 無料 160円 250円
ジャパンネット銀行 52円 52円 52円 52円 168円 262円
セブン銀行 52円 52円 52円 52円 210円 210円
ソニーバンク 無料 無料 無料 無料 210円 210円
スルガ銀行ANA支店 無料 無料 無料 無料 315円 410円
新生パワーダイレクト 無料 無料 無料 無料 無料
(月5回まで)
無料
(月5回まで)
東京三菱UFJ窓口 315円 525円 315円 525円 630円 840円
東京三菱UFJダイレクト 無料 無料 無料 無料 210円 315円
三井住友窓口 210円 420円 315円 525円 630円 840円
三井住友
One'sダイレクト
無料 無料 105円 105円 210円 420円
みずほ窓口 210円 420円 315円 525円 630円 840円
みずほダイレクト 無料 無料 105円 210円 210円 420円
りそな窓口 315円 525円 600円 600円 900円 900円
りそなダイレクト 無料 無料 無料 無料 100円 100円
ATM手数料の次はこれまた腹立たしい振込み手数料の比較です。

表を見てもらえばわかると思うのですが、インターネット専業銀行や都市銀行のインターネットサービスの振込み手数料が安いというより、都市銀行の窓口での手数料が高い( ̄□ ̄;)!!

わざわざ窓口で整理券を貰って待ってこんなに高い手数料を取られていると、どれだけ人件費が高いんじゃい\(`o'") と思わずにはいられません。

そんな話はおいといて、振込み手数料でもATM手数料同様に新生銀行が1番お得になっています。

新生パワーダイレクトを利用すれば、新生銀行はもちろん他行への振込みも月5回まで無料です。

次にお得なのが、意外や意外、りそな銀行のりそなダイレクトです(・o・)

りそな銀行やりそなグループへの振込み手数料は無料で、他行への振込みも金額に関係なく100円となっていてなかなかお得です(^-^)/

ジャパンネット銀行とセブン銀行が同じ銀行どうしでの振込みで手数料が52円かかりますが、他行への振込み手数料もインターネット専業銀行のほうが、都市銀行のインターネットサービスを利用した場合よりも手数料はお得になっています。

とりあえず、銀行の窓口に行って振込みをするということだけはやめたほうがいいと思います。





お得なサービス・セキュリティー
イーバンク銀行 ■お得なサービス
相手のメールアドレスと名前がわかれば、口座番号を知らなくても送金できる「メルマネ」や他の金融機関から「振込」があった場合、1ヶ月間の「振込件数」に応じてキャッシュバックされる「ゴールドラッシュプログラム」などがありますし、Yahoo!オークションや楽天フリマ、BIDDERSなどの利用料金の支払いもできます。

また、電子マネー「Edy」を利用している人は、イーバンク銀行の口座があれば手数料無料で「Edy」をチャージすることができます。

■セキュリティー
三井住友海上火災保険株式会社と「eBANKセキュリティー保険」が契約されているので、不正に口座から引き下ろされたり、キャッシュカードの盗難などによる被害に対して保険が付いているので普通の銀行よりもセキュリティーは充実しています(^-^)/
ジャパンネット銀行 ■お得なサービス
Yahoo!オークションの代金の受け渡しが便利な「Yahoo!ネットバンキング」が利用できたり、「Yahoo!ポイント」を現金に交換することもできますし、競艇・競輪・競馬などは、普通預金口座に残高があればパソコンや携帯電話から投票することができます。

イートレード証券・オリックス証券・カブドットコム証券・野村證券・松井証券・マネックス証券・リテラ・クレア証券・日興ビーンズ証券などジャパンネット銀行から証券会社にリアルタイム入金できる証券会社が多いですし、VIP会員なら1泊100円( ̄□ ̄;)!!で「アパホテル<札幌>」、「ウェルネスの森 那須」、「パシフィックホテル沖縄」などが利用できる
「JNBクラブオフ」があります。

■セキュリティー
ジャパンネット銀行に口座を作ると「トークン」という機械が送られてくるのですが、この「トークン」はその時限りに有効なパスワードを表示する機械で、口座から出金や振込みをする時はこのパスワードを入力しなければ出金や振込ができないので、口座に不正にアクセスされても「トークン」を持っていない限り出金や振込ができないので不正にアクセスされても安心です(^-^)/

「キャッシュカード盗難保険」によりキャッシュカードをなくして不正利用された損害を通知を受理した日の30日前から受理した日までの31日間に行われた不正使用による損害を1口座当たり50万円まで補償してくれますし、「普通預金口座不正使用保険」により届出が受理された日の30日前から通知を受理された日までの間に行われた不正使用による損害に対して1口座当たり年間300万円されます。

また、不正取引を直ちに検知するために、振込取引、お届け情報の変更などを「通知メール」で知らせてくれます。
セブン銀行 ■セキュリティー
べリサインのグローバル・サーバIDを採用していて、すべてのデータ通信は128bitSS以上の暗号化通信により高度のセキュリティで保護されていますし、不正取引を直ちに検知するために、振込取引、お届け情報の変更などを「通知メール」で知らせてくれます。
ソニーバンク ■お得なサービス
「MONEY Kit Post Pet」で、自分の目的にあわせて5つまで作成することができる「目的別貯金箱」があり、まるで口座を6つ持っているような感覚で使うことができます。

■セキュリティー
パソコンなど利用する端末を事前に登録することで、第三者からのアクセスを防止してくれます。
新生銀行 ■セキュリティー
暗号化通信方式に、解読が困難といわれている128bit SSLを採用し、ログインする時には3桁の店番号と7桁の口座番号を続けた10桁の番号、4桁の暗証番号、そしてインターネットバンキング用に設定したパワーダイレクトパスワードの3つの番号により本人であることを確認しています。
スルガ銀行ANA支店 ■お得なサービス
「マイル付き外貨定期預金」などでもマイルが貯まりますし、「口座振替マイルサービス」を利用すれば、給料の振込みで毎月50マイル貰えますし、携帯電話の通話料金の引き落としでは1件につき10マイル、クレジットカードの引き落としでは1件につき5マイル、生命保険や損害保険の引き落としでは1件につき5マイルが貰えるのでANAのマイルを貯めたい人にはオススメです(^-^)/

東京三菱UFJダイレクト ■お得なサービス
インターネットでの外貨預金の預け入れや投資信託の購入で、JALのマイルやDCカードのポイントを貯めることができますし、東京三菱UFJダイレクトなら、Suicaをおサイフケータイにチャージすることができます。


■セキュリティー
「ご契約者カード」を使い毎回異なった確認番号の入力で本人確認を行っています。
三井住友One'sダイレクト ■お得なサービス
インターネットで外貨預金の預け入れや投資信託の購入をすれば、店頭よりも多くの「One's plus」のポイントが付き、貯めたポイントは三井住友VISAギフトカードと交換したり振込み手数料の割引に使えます。

■セキュリティー
ジャパンネット銀行同様にワンタイムパスワードを作ってくれる機械を利用できるので、口座から出金や振込みをする時はこのパスワードを入力しなければ出金や振込ができないので、口座に不正にアクセスされても安心です。

みずほダイレクト ■お得なサービス
「みずほマイレージクラブ」に入会すれば、給料の振込みや公共料金の口座引き落としやインターネットバンキングの利用などでポイントが貯まり、貯まったポイントをANAのマイルやUCギフトカードや宝くじと交換できますし、コンビニATMの手数料がいつでも無料になりますし、振込み手数料もお得になりますし、
「宝くじサービス」でインターネットで宝くじを買うことができます

■セキュリティー
振込等の実行の際には、みずほダイレクトご利用カードに記載されている第2暗証番号のうち、ログインごとに異なる4つの数字を入力しなければ実行できないので、
口座に不正にアクセスされても安心ですし、「みずほダイレクト保険」により届出を受理した日の20日前から受理日までの21日間の間の不正利用による損害をインターネットバンキング、モバイルバンキング、テレホンバンキングと合算で50万円まで補償してくれます。
りそなダイレクト ■お得なサービス
インターネットで定期預金を新規に申し込むと店頭金利に0.15%上乗せされる「レートアップサービス」がありますし、インターネットサービスではないのですが、振込み手数料やATMの手数料がキャッシュバックされる「りそなポイントバンク」もあります。

■セキュリティー
「りそなダイレクト安心保険」によりインターネットによる
不正利用による損害を300万円まで補償してくれますし、ウィルスやスパイウェアからの不正アクセスから守ってくれる「nProtect:Netizen」を無料で利用できます。

最後にインターネット専業銀行や都市銀行のインターネットサービスのお得なサービスやセキュリティーを比較してみました。

インターネット専業銀行や都市銀行のインターネットを利用しようと思った場合、1番気になるのがセキュリティだと思いますが、イーバンク銀行やジャパンネット銀行はキャッシュカードをなくした場合の不正利用も補償される保険が付いていて、普通の銀行よりセキュリティーは充実しています。

当然、各社ともインターネットでの取引の時にはSSLによる暗号通信を利用していてセキュリティーは高いので安心してネットバンクを利用してください。

ネットバンクの比較を見て自分にあったネットバンクを利用して得をしましょう(^-^)/

ちなみに私はジャパンネット銀行をメインに利用し、イーバンク銀行はインターネットで貯めたポイントの振込み用口座とし、リそなダイレクトで家賃や駐車場代の振込みを行なっています。

最後まで読んで下さった方、長々とお付き合い頂きましてありがとうございましたm(__)m




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送